2016年05月31日
ギアログ東北VS広島
お久しぶりです。そろそろ投稿しないと前回の投稿から一年が経とうとしてたので、今月29日に行われたギアログのお話でも....
ギアログシリーズ最終章のギアログ東北VS広島が行われるということなので広島のサバゲーフィールド TAMADAに行ってまいりました。
しかし一週間前から広島の天気は雨!という予報。
当然ながら当日はやっぱり雨! そしてすごい霧!









ギアログシリーズ最終章のギアログ東北VS広島が行われるということなので広島のサバゲーフィールド TAMADAに行ってまいりました。
しかし一週間前から広島の天気は雨!という予報。
当然ながら当日はやっぱり雨! そしてすごい霧!

Aフィールド BフィールドがあるのですがBフィールドでは20m先がみえかったらしいです。
聞いた話によると 林に入って少しづつ進んでいると5mとゆう超近い距離で敵さんとバッタリなんてこともあったそうな...
そして東北の方はというと晴天 (写真はミリブロさんから)

この違い!もう叫びたくなるほどの違い! アァァァァ!!!!!
ゲームの方ですが、途中から雨が激しくなり装備 銃 共にずぶ濡れです。
他の参加者の方々は銃がの漏電や装備がこれ以上ビショビショになるのは勘弁ということで途中退場されていきました
(これは仕方ないよ..)
それでも30人はいるので今回の目玉イベント 3つ巴戦!
このゲームには初めてのシステムがありましたよ。
Aチーム Bチーム Cチームでゲームをするのですが、フィールド各所に隠されているボックスを見つけその中に入っている電話番号に連絡し、東北の敵チームに攻撃をするという遠隔攻撃システムが導入!
(広島Aチームが攻撃要請するなら東北BチームかCチーム)
ゲームが始まると同時にボックスを見つけたのですがなんとも位置が悪いw
Bチームの拠点下で取りに行こうものなら上から集中砲火をくらってしまう位置。

(この写真でゆうと真ん中の木の位置)
TAMADAは結構 高低差があるフィールドなので位置取りを身長に選ばないと集中砲火をくらってしまいます。逃げようとしても拠点がまた高い位置にあるため 全力疾走できませんw

(敵がいないのを確認して全身する自分)

(出すのが遅いですが3つ巴戦でのAチームメンバー)
ボックスを見つけ電話しようとiPhoneを出すのですがカバーに水が入りタッチしても無反応のiPhone様
仕方がないので味方に援護してもらい、カバーを外し電話することに、Bチームに対し攻撃要請を出したあとにまた味方が電話でCチームに向けて援護射撃を要請。
多分3回くらい要請してAチームには支援攻撃は来てないはずです。
雨が激しくなったり弱まったりとひどい天気なのでゲームはこの次でラストゲームでした。
残念ながらAチームは優勝できませんでしたが、この新システムは結構面白かったですね。
でもひとつだけ言いいたいのは、 紙をラミネート加工してくれた方がよかったかも...
最後に撮ってもらった写真を載せておきます!

(今回撮ってもらった写真で一番のお気に入りの写真)

(結構長い付き合いの すわーく氏とキヅナミ氏。今流行りの撮影方法で撮りました(^O^)

なんかすごい写真w

最後にギアログ名物の前で記念写真!
ギアログに参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted by Mac at
20:24
│Comments(0)
2015年08月11日
はじめましてとHAZARD
どうも岡山でサバゲーをやってるものです。
今回久しぶりにブログを書いてみようとゆうことでミリブロに投稿します。
最初の方に岡山でサバゲーやってると言いながら今回の記事は広島でのサバゲーです(笑)
広島でお世話になってたチームのキャンプサバゲーとHAZARD広島でのサバゲーになります。
9日のHAZARD広島にて↓
(テキサス州のパッチをつけているのが自分)
8月 8,9日と広島でサバゲーがあったのですがこの暑さのせいですぐBDUがびっしゃこに・・・
なのでなるべく風通しがいい装備にしようと思い8日のサバゲーでは、RRVの胸部分を折りたたみ軽装での参加。
おかげでESS クロスボウも曇らず快適なサバゲーでした
8日のサバゲーにて↓

8日は夜戦があったので2回ほど参加。
ナイトビジョンがないとキツいかと思ったが月明かりのおかげで結構敵が見えた。
昼間は活躍できなかったけど夜戦では5キルとれましたw
9日目は6時起きで急いでHAZARD広島へ
フィールドがかなり広くなっており移動するのが大変だった。
しかし広くなった分動き方も色々できるのでかなり楽しかった。


杉林があるフィールドでは暑い時ここに入れば涼しいので助かるw
自分たちの装備はここでの写真が一番似合ってるかな?

8,9日はサバゲー三昧だった!
(でもこれからは体調も考えて2日連続は控えようかな・・・)
夏は塩飴とアクエリアス必須!
最後にハイテンションになった友達の写真をどうぞ!

今回久しぶりにブログを書いてみようとゆうことでミリブロに投稿します。
最初の方に岡山でサバゲーやってると言いながら今回の記事は広島でのサバゲーです(笑)
広島でお世話になってたチームのキャンプサバゲーとHAZARD広島でのサバゲーになります。
9日のHAZARD広島にて↓

(テキサス州のパッチをつけているのが自分)
8月 8,9日と広島でサバゲーがあったのですがこの暑さのせいですぐBDUがびっしゃこに・・・
なのでなるべく風通しがいい装備にしようと思い8日のサバゲーでは、RRVの胸部分を折りたたみ軽装での参加。
おかげでESS クロスボウも曇らず快適なサバゲーでした
8日のサバゲーにて↓

8日は夜戦があったので2回ほど参加。
ナイトビジョンがないとキツいかと思ったが月明かりのおかげで結構敵が見えた。
昼間は活躍できなかったけど夜戦では5キルとれましたw
9日目は6時起きで急いでHAZARD広島へ
フィールドがかなり広くなっており移動するのが大変だった。
しかし広くなった分動き方も色々できるのでかなり楽しかった。


杉林があるフィールドでは暑い時ここに入れば涼しいので助かるw
自分たちの装備はここでの写真が一番似合ってるかな?

8,9日はサバゲー三昧だった!
(でもこれからは体調も考えて2日連続は控えようかな・・・)
夏は塩飴とアクエリアス必須!
最後にハイテンションになった友達の写真をどうぞ!

タグ :HAZARD広島
Posted by Mac at
15:51
│Comments(0)